こんにちは。半分イカになっているはるはるさんです
おなじみのSplatoon2が発売になってしまったので、もうずっとやってるんですよね。
おかげさまでヤグラのほうはS+ランクになれまして、エリアとホコも頑張ってS+にしていこうと思ってるんですけど
ちなみに、今現在Splatoon2のガチヤグラS+がどれだけすごいかってのは、親戚のSplatoon2やってる小学生とかに聞けばすぐわかりますよ。
「知り合いにS+の人がいるんだけど、そんなすごいの?」 と聞けば、きっとその小学生は目を輝かせながら
「え!?、マジ!?ちょーすげーじゃん!その人紹介してよ!!」
位は言われるはずですから。たぶん
そんなSplatoon2の合間を縫って、はるはるの部屋イベントをやったりヴィセさんでの美容イベントをやったりしていて
ヴィセさんでのイベントがちょうど先月の末だったので、それについてお話してみましょうか。
ヴィセさんで美容イベントをやったんですけど、これが大盛況で
参加者の子が全員、来たときと帰るときで全然違ったんですよね。見違えるくらいよくなっちゃって。みんな
来た人全員がニッコニコで帰って行きましたから。これは良いイベントでしたね
今回のイベントでは僕のお話がメインって形ではなく、銀座にある美容室による美容体験がメインで、その会場の片隅で時間の余った参加者さん達と僕がひそひそ話をする って形だったんですけど
これがね、楽でしたね。ほんとに。僕は特に何もしなくて良かったので、今までのイベントで一番楽で最高だったんですけど
このイベントでは冒頭に大熊先生からも美容や生き方についてのちょっとしたお話があったんですけど、それを元に今回は書いてみたいと思います
諦めないで!
イベントの流れとしては、まず最初に大熊先生から美容についてのお話をしてもらって、それから実際に体験会 って感じだったんですけど
美容についてのお話の時に、大熊先生が美容で一番大切なことをお話ししてくれたんですよ
それがどんなお話だったか ってのの前に
まずここで改めて、大熊先生ってのがどんな人かを書いておきましょうか。大熊先生って人は美容師のワールドカップで3大会連続優勝した人で、その記録は未だに破られていないくらい前人未踏なんですけど
大熊先生はカットの技術がすごいだけでなく、美容についての研究もすごいんですよ。なぜなら、大熊先生の美容室では、髪を綺麗にする って事だけじゃなくて
身体の内側から本当の意味で、細胞レベルで綺麗にする っていうのをテーマにやっているんですよね
なので物理学の研究とかも色々していて、とにかく普通ではないんですよね。
そんな大熊先生がお話をしてくれた、美容で一番大切なことは何かっていうと
諦めないこと
ってお話ししてたんですよね
自分はこの年齢だから
とか
自分はこういうキャラだから
みたいに諦めちゃうとそこで美容は止まっちゃうんだけど、諦めさえしなければ女性は必ず綺麗になれますからね ってお話をしていて
これ、すごく良いお話じゃないですか。その場で聞いてたみんなも感動してましたからね
で、そんな大熊先生のお話ししてくれた 諦めない って事について、それを聞いて僕も色々思い出したことがあるので、ちょっと書いてみますね
この 諦めない ってのは美容だけでなく、魔法生活でも相当大切なんですよね。
例えばですけど、こんなことがあったんですよ
ハルチカちゃんているじゃないですか。最近うちの会社の部長になった。今回のイベントでもお手伝いしてくれましたけど
ハルチカちゃんは1年くらい前に、歯医者さんで治療をしたみたいでね。そこで歯にセラミックのかぶせ物をしたらしいんですけど
でもその治療をしてから、ずーーーーーっと歯が痛かったんですって。
会う度に歯が痛いって話をしてて、しかも一向になおる気配もない感じで
しかも歯医者さんに行っても全く原因が分からないんですって。しばらくすればなおるはずです って言われて数ヶ月待ってもなおらなくて、痛いままで
しまいにはハルチカちゃん、こんな事言いだしたんですよ
って。言い出したんですよ
これってもう、諦めちゃってるじゃないですか。諦めてますよね。完全に歯が治るってのを諦めてるじゃないですか
だから僕はね、言ってやりましたよ
って。言ってあげましたね。諦めるなと
でも正確には、こんなポーズでは言ってませんけど。というか↑ってほっぺの歯の所にに手を当ててるので、もし僕がこんなポーズで言ってたら、若干ハルチカちゃんですらむっとするかもしれませんね
正確には、こんなトーンで言いましたね
諦めんなよ!!って。自分の身体だろ!!諦めるなよ!!ってトーンで言ったんですよ。かなり強めに
そうしたらハルチカちゃんも目が覚めたのか わかりました!やってみます!! って事になりましてね
絶対治るし、治すんだと。なぜなら歯が痛いより痛くない方が絶対に良いから、治すんだって事で気合を入れてね
で、その後は僕も一緒に色々歯医者さんを探しまして。ネットでの探し物は得意なので
そうしたら、ここだ!ってとこがあったんですよ。みんなも知ってると思いますけど、東京医科歯科大学ってとこですね
歯のことで悩んでるなら、東京医科歯科大学に行くべきだろうと
だって医科歯科の大学だし。もうそこに行くしかないだろうって事で、行ってみたらいいんじゃないの? ってハルチカちゃんに聞いてみたんですよ。
そうしたらまた
的な弱気発言があったので、また僕は
って言いましたよね。諦めるなと
何が何でも治すんだろと。そういうガッツが大事じゃないのかと。
何があってもなくても、絶対治すんだ!!!っていうガッツが大事なんだよ!! っていうような事を話したら
となり、医科歯科大学に行ってみたら、なんと。
お医者さんがあっさり言うんですよ
「あーこれはセラミックが体質と合ってないですね」
って。そして更に続けてこう言ったそうですよ
「セラミックじゃなくて別のに変えればすぐ治りますよ」
って。
そしてそのお医者さんに従ってやったら、1年近く悩まされてきた痛みが
すっとなくなっちゃったんですよね。あっさりと
すごいですよね。本人的には相当悩んでて、一生このままなのかも知れない とまで思った物が
諦めないぞ!と決めたのをきっかけに、あっさり変わっちゃうんですから
だからやっぱりね、諦めないのは大切なんですよ。何が何でもっていう気持ちでやっていくのが大切ね。本当に
そうすると結果が出ますから。なので僕も、言って良かったなと思ったんですけど
それともう一つ同じようなお話があって、これもとあるマイミクさんの話なんですけど
その子は今28くらいなんだけど、耳が若干遠いんですよ。特に男性の低い声が聞き取りにくいらしくて、僕と話してると度々 えっ? ってなっててね。
で、それについて聞いたんですよ。ちょっと俺の話を聞き逃しすぎじゃないかと。
そうしたらどうも、ずいぶん昔からその子はその症状に悩まされてたらしいんですよ。
なんでも、その子が20歳くらいの時に急に高熱が出て倒れたんですって。しばらくうなされてたんだけど、1週間くらいして熱が治ったら
耳が遠くなってたらしいんですよ。低い声だけが若干聞き取りにくくなってたらしくて
で、治したいので色々な病院に行ったんだけど、どこにいっても原因がわからないと言われたり、治せないと言われて、そこからずーっと諦めてたんですって。もう無理なんだって
でもその話を聞いてね、僕は言いましたよ
って
自分の耳だろと。諦めてどうするんだよ!!って言いましたよね。かなりの勢いで言ってたはずですよ。諦めるなと
ちなみになんでそこまで強く言ったかというと、単純に僕が聞き返されるの面倒くさいってのもあったんですけどね。ことある度に聞き返されると会話のテンポも悪くなるので
なのでそんな私情も挟みつつ、言ったわけですよ。諦めんなと
まずは、何が何でも絶対治すんだ!って気持ちが大事だろと。自分の身体なんだから、自分が治すってまず決めなきゃだめだろと
病院にしても、どこの病院に行ったんだと聞いたら、当時住んでた千葉周辺の病院はいくつか行ったんだけど・・・との事だったので
だったら、東京で探せよって言いましたよね。その頃から8年近く経ってるから医療も進歩してるだろうし、都内なら世界でもトップレベルの病院があるはずだし
って事で僕も一緒に色々探して、よさそうな病院を見つけたのでその子に教えたんですよ。行ってみなって。
そしたらその子も、ありがとうございます!早速行ってみますね!って事で行ったら
なんとお医者さんが
あーそれ治りますよ。割と簡単に。
って言ったそうですよ。あっさりと
だからね、やっぱりそういうことなんですよ。諦めないのが大切ね
その子はずっと耳に関しては諦めてたので、かなり感動してたみたいですよ。やっぱり身体は元気が一番ですからね
だからみんなもね、諦めないで欲しいですね。これを見てる子の中でも、何かしらの持病があって諦めてる子も多いと思うんですけど
ずっとこれと付き合っていかなきゃいけないのかなとか、治らないんじゃないかとか
僕も前は腰が痛かったんですよ。3年くらい前まで、割とずっと腰が痛くて、普通に歩いてても痛くなるくらいだったんですけど
でもね、僕は諦めませんでしたよ。絶対元に戻すんだと。だってそれまでは痛くなかったわけだから、絶対元に戻るに決まってると
そういう気持ちで6年くらい色々やって、今では元に戻ってますから。痛みもないですし。
何か特別なお医者さん行ったとか、特殊な器具を使ったとかではないんですけどね。
ただやれる範囲でベストなことをやっていって、根気強く続けていたら戻りましたよって感じなんですけど
じゃあそもそもここで、諦めるってのがどういう意味かってのも改めて話してみましょうか
あきらめるってこんなの
ここでいってきた 諦める って言葉の意味は
自分には100%出来ない、無理だと決めつけること
ですよね。これを諦める って呼んでるんですけど
多分みんなも人生振り返ってみて、諦めてることの1つや2つあると思うんですよ。何かしら。身体のことじゃなくても
あたしにはお金儲けは無理だろう とか あたしが素敵な人にモテるのは難しいんじゃないかとか
でもそれらのほとんどは、実際に無理って事じゃなくて
自分が無理だと勝手に思い込んでる
ってだけの場合が殆どなんですよね
だって実際、それが無理かどうかなんて死ぬまで分からないじゃないですか。
ここも大事な話なので、ちょっと詳しくしますけど。
しんだときにわかること
何かが本当の意味で無理だったとか、出来なかった ってのは、だいたい死ぬときくらいにしか分からないんですよね
例えば耳が遠かった子で言えば、その子は誰の許可も無く、勝手に あたしの耳はもうこのままなんだ、治るのは無理なんだ と20歳くらいの時に思っちゃったわけですけど
でもよくよく考えたらそれって変なんですよね。だって本当にもうそのままなのか、無理なのかなんて、死ぬときまで分からないじゃないですか。
少なくとも、それが100%無理だったと分かるのは自分が90とか100になってお亡くなりになるときのみで
それまでは できるかもしれない、治るかも知れない、可能かも知れない って可能性が常にあるわけですよね
なのでね、そんなわけなので、これは無理 とか アレハダメ なんてのは、もう頭の中から追い出しちゃって良いですよ。
少なくともあなたが90過ぎて そろそろかねぇ なんて思うまでは。
毒蝮三太夫師匠に まだばばあ生きてやがったのか! なんて言われたりするまでは
それまではわかりませんからね。人生何がどうなるか分かりませんから
確か大熊先生が美容師の世界チャンピオンになったのも、30代過ぎてからで
そもそも大熊先生が美容師になったのすら、30になったかならないかくらいの時でしたから。そこから一気に世界チャンピオンにもなったりしますしね
ともかくそういうことなので、この辺の話はちょっと覚えておいても良いかもしれないですね。
100%出来ません!無理です!ってのが本当の意味で確定するのは、あなたがおなくなる直前なわけですから
そうだとすれば、それまでに 無理だ 出来ない って思うその考えってのは、ウソって事ですからね。タヌキのウソですよ。
で、うそはうそなワケですから、そもそも相手にしなくて良いですよね。
ウソってウソですよね
これは前にも書いた気がするんですけど、大切な所なのでもう一度書いておくと
タヌキのウソって、ウソなんですよ。ウソなのね。
で、そもそもですけど ウソ って相手にしないじゃないですか。
オレオレ詐欺とか、あとはアダルトサイトの架空請求とかもそうですけど、ウソだと分かってれば相手にしませんよね。
それと同じでね、タヌキの発言はそもそも相手にしなくて良いですから。
時々、魔法ガールの子が
たぬきにばかされてて大変で・・・
って言ってたりするんですけど、それもちょっと変なんですよね
だってタヌキの言ってることがウソであれば、そもそも気にしなくて良いじゃないですか。
そもそもとして
アダルトサイトの架空請求がやたらたくさん来て大変で・・・
って人はいないんですよ。なんでかっていうと、架空請求って分かってるなら無視すればいいだけで、それが何通こようとどうでもいいってわかってるからですよね
だからもし、タヌキに化かされて大変で って人は、まだ気づいてないウソがあるというか、そういう所ですよね。もしくは、ウソだと思わずに ひょっとしたら本当じゃないか と思っていたり
でもウソですから、そういう時は口に出してハッキリ言ってみても良いかもしれないですね。これはウソですって
じゃあここで、たぬきウソの簡単な見つけ方と、見つけた後のカンタン対処法を教えましょうか。
簡単な見つけ方は本当にカンタンで
あなたの事を落ち込ませるような言葉、考え方はタヌキのウソで
あなたの気分をあげる言葉や考え方は、あなたにとって本当の事ですから
簡単ですよね。つまり、自分の気分で分かるんです
例えばですけど
あたしは可愛くなんてなれないぞ!
って思うと気分落ち込みますけど、反対に
あたしは可愛くなれるぞ!
と思えばちょっと良い気分になりますよね
こんな風にやってみて、良い気分になる方があなたにとって本当の事で、現実に起こることですから。簡単でしたね
そしてそんな感じでウソとホントがわかったら、次は
ホントの言葉を元にして行動してみると良いですよ。
今の例えで出てきた、あたしは可愛くなれないんだ って言葉
もしこのウソを元にして生きていくとしたら
きっとデパートの化粧品コーナーに近寄ったりしないでしょうし、ファッション雑誌だって手に取ることはないですよね。
だってそうなれないんだから
でも、それはウソだと
ウソなんだから、相手にしちゃいけないと。ウソを元にして生きるんじゃなくて、ホントを元にして生きるんだと
そして本当の声は あたしは可愛くなれるんだ!
なのだから、その声を元にして生きていけば良いんですよ
つまり、あたしは可愛くなれるんだから化粧品コーナーにもガンガン行くし、雑誌も読むし、街ゆく可愛い人もじろじろチェックするし
そういうことなんですよね。たぬきを追い払うとかは簡単で、単純に自分にとって本当の声に従って生きていけば良いだけですから。たぬきに従うんじゃなくて
で、本当の声を元に生きていく中でたぬきの声が聞こえてきても全く問題ないんですよ。たぬきに化かされてたって全く問題ないですから
あなたが化粧品コーナーとかに実際行って、周りが可愛い人だらけの時
なんでここにいるポン・・・?場違いだポン
さぁさぁ、僕と一緒におうち帰って、一人寂しくワンカップ大関でも飲むポン・・・それがお似合いだよ・・・
って声が聞こえたとしても
それはウソなんだから、相手しなくて良いんですよね。また架空請求の迷惑メールが来たくらいに思って、無視して、引き続きメイクの勉強したりなんだりしてればいいわけですよ
たぬきを追い払うとかって要はこういうことですからね。ただ自分の本当の声を見つけて、それを元に生きていって、たぬきの声は無視するっていう、単にそれだけですから。
何も難しくないですからね
なので、化かされてること自体は全く問題ないんですよ。たぬきの言葉に従って、実際に行動したり生き始めたときに困ることが起こるだけですから
なので、無視しとけばオッケーですから。たぬきは無視して、自分の楽しいことが本当って事でやってれば上手くいくものですから
ちなみにたぬきについては、こちらをチェック
-
-
タヌキスペシャルましましで
今回は、みなさんおまちかねの タヌキスペシャルをやってみます! よくよく考えてみると、今までラジオでタヌキスペシャルやった事はあるんですけど 記 ...
そんな感じで今回も色々話してみたんですけど、とりあえずは
何にも諦める必要は無いんだぞ
ってのは覚えておいてもらうと良いですよね。あなたはね、何一つ諦める必要ないですから
この 諦めない ってのは割と聞くお話じゃないですか。諦めたらそこで試合がどうのこうのって名言もあったりしますし
でもやっぱりね、大切ですね。何事にもチャレンジ精神を持っていると、それだけで人生楽しくなりますし、本当の意味で全てを手に入れられますからね
あのね、全て手に入れてこその魔法使いですからね。全てを最大限に手に入れてこその魔法ガールですから
そこそこの生活にそこそこの彼氏、そこそこのお金、こそこその仕事
とかじゃなくて
最高の生活に最高の彼氏(バナナ)!使い切れないくらいの金銀財宝に胸がはち切れんばかりにときめくお仕事!
みたいな、最高の物だけに囲まれてこその魔法で、あなたにもそれが出来ますから。出来なかったらこんなお話聞いてませんからね
なのでそんな風に、全てゲットするんだ!って勢いでやってみるといいですよ。その姿勢だけで毎日が楽しくなってきますから
今回の魔法のお話は以上ですね。続いてはお知らせとかいろいろ
魔法のお話広め隊の隊員募集
ここで突然なんですけど、魔法のお話広め隊を作ってみようと思うんですよ
最近イベントで会う子によく 魔法のお話を広めたいんですけど、勝手に紹介して良いんですか? って聞かれることが多くて
そんなの、もちろん良いに決まってるじゃないですか。魔法のお話はどんどん広めていきたいですから。今年くらいからそういう気分になってますからね
なので、どんどん広めてもらって大丈夫ですよ。お話を転載してもよし、いろんな形で紹介してみてくださいね
ちなみにその時になるべく守ってもらいたい条件がありまして
〇ブログやSNSに載せるときは、かならずうちのサイトのURLも一緒に載せてください
〇魔法のお話の引用をしたときは、その元になる魔法のお話のURLも載せておくとみんな見やすいと思います
〇自分が良い気分の時に書いてください
特に3つ目が大切ですね。なにより、自分で これは良い気分です、ずっとこの気分でいたいです と言い切れるときに書いてくれればと思います
それから「ブログとかやってないけど、魔法のお話を広めたい!」って人は、お話を印刷した物を渡しても良いんじゃないですかね。いっぱいありますし
ちなみに広め隊になったからといって、何がどうなるわけでもないんですけどね。広め隊用のFacebookページとかも作ったりしませんし。各自で好きなようにやってくればと思っているので
ただイベントとかで会ったときに、「あたし、広め隊です!」と言ってくれれば
僕の方からも「お、どうも」くらいのねぎらいの言葉はかけさせてもらおうと思います
そんな感じで、どんどん広めていってみてください
魔法のバナナ(エロ)サイトがオープンしました
というわけで、長らくお待たせしました。前々からお知らせしていた、ねこちゃんと共同で運営する魔法のバナナ(エロ)サイトが本日正式オープンとなりました☆
サイトはこちらから
banana.mahoulife32.com/
魔法でエロモテlife
僕の書いたお話には、タイトルの始めに ☆ が付いております
とりあえずこのサイトを読めば バナナって良いんだ!楽しんで良いんだ!最高なんだ! って気持ちになれるはずなので、気になる人はチェックしてみましょう
やっぱり魔法の生き方と言えばエロですよね。個人的にめっちゃ大事にしてるので、同じく バナナ好きです!って子達には楽しんでもらえるかと思います。
実際バナナを楽しんでれば、魔法レベルも自然に上がっていきますからね。そういう子多いので
とはいえもちろん、エロが苦手だな って人は無理に見たりする必要全く無いですからね。マジで。興味ある、好き!って人だけ楽しんでもらえればオッケーなので
それからこのエロモテサイトはねこちゃんと一緒に記事を書いていくので、エロだけじゃなく欲棒全般いいよってお話を書いていくかも知れないですね。
ねこちゃんのバブリー体験談も聞きたいって言う子も多いみたいなので、派手でギラギラしたお話も載せていくかも知れません
こちらのサイトはバナナ系なのでFacebookページとかは作ってないんですけど、更新はこの魔法ブログの方でお知らせしていこうと思ってるので、よろしくお願いします
ブログはこちらから
とりあえず8月なので、弾けていきたいですね。これを読んでるあなたも夏を満喫してください。僕はイカ生活を満喫しますので
あと、今月からはこの日記の更新頻度も上がっていくんじゃないかと思われるんですよね。理由は次の日記で書きますけど、ちょっとした変化があったので
それから美容イベントは参加したくても出来なかった人が沢山いたみたいなので、また近いうちに二回目もやる予定です。決まったらまたお知らせしますね
それでは今日はここまで!8月も魔法ライフで楽しく過ごしていきましょう☆