昔の魔法のお話リマスターシリーズです。この前書いた、ペットとして生きるのお話の中で
良い気分でいると良いよ!
って書いたんですよね
で、それと関連する丁度良いお話があったので、また載せてみたいと思います。
ちなみに当時のままではなく、行間や表現を一部変えたリマスター版なので、更に読みやすくなってるはず
これを読んで更にハッピーに磨きをかけていきましょう☆
それから、この幸せになろうよ のお話で紹介されていた2つのお話も同時にリマスターしてみたので、併せて読んでみよう!
2011年08月03日 22:19
この前までの、香取慎吾主演の月9のタイトルなんですけど。
マイミクさんには話してるんですけど、1ヶ月前くらいかな。ご飯を食べに行こうと思ってマンションを出たら、目の前で撮影やってるんですよ
何かなと思ってちらっとみたらね、そこに香取慎吾がいたね
もうすげーーーーーびっくりした。俺は心底驚いたね。あやうく 「シンゴー!!シンゴー!!」と叫んでしまいそうでしたよ
もうそれ以来ね、香取君の大ファンですから。「リーヤの時からファンだったからね」 位の事は言ってますから。まぁそれはいいんですけど
ちょっと前のお話でね、お金に対する考え方を、そもそも変えようぜ! って話をしたんですよ
そもそも、価値観から変えようって話ですよね。お金があるのもいいけど、したい時にしたいことが出来る方が、ずっとずっといいじゃん!最高だよね!って話で
つまり、お金を集めるのが目的じゃないよねって事ですよ。したい時に、したいことをするのが目的で、お金はそのための方法じゃん、って話
でね、これは「お願い事」に関しても同じなんですよ
結構よくあるのが、お願いを叶えることが目的になっちゃってる っていうパターン。
もう人生の目的は、お願いを叶えることだ。何かを成し遂げたり、手に入れたり、それが目的
そうなると、それが出来てない時は目的を達成できていないことになって、辛かったり、楽しくなかったりするじゃないですか
でも、そうじゃないわけですよ。魔法的にはね
別にそれを目的にしても良いんですけど、それだと疲れますから。だから、おすすめしてないんですけど
じゃあ、お願いを叶えるってのはどういう事なのかって言うと
「幸せを感じるため」
じゃないですか。簡単に言っちゃうと。
みんな、幸せを感じたい!じゃないですか。あ〜〜〜〜幸せーー ってなりたいですよね。やっぱり
で、その方法として、お願いが叶ったらいいなー ってだけの話じゃないですか
つまりみんなは、幸せを感じたい!それが一番!って本当は思ってるわけですよ。じゃあそうなると
今お願いが叶ってないからって、幸せじゃない っていうのはおかしいぞって気づくじゃないですか
だって、幸せを感じるために生きてるんだから! あ〜〜〜 ってなるために生きてるわけですから
これはね、電車とかで例えるとわかりやすいですね。
例えば新宿に行きたいと。で、電車で行こうとしたけど、電車が止まってた
じゃあ、バスで行こうとか、車で行こうとか、そうなるじゃないですか
新宿に行くのが目的で、電車はそのための手段
幸せになるのが目的で、願いが叶うのはそのための手段
で、今願いが叶わないなら、 あ、じゃあ別の事して幸せになろう、喜びを感じよう ってなるじゃないですか。
願い叶わないから、幸せじゃないなぁ ってのは、新宿行きたいけど電車止まってるから、もうためだ!おしまいだ!ってのと同じなんですよね
だからね、「お願い」という物に対する価値観も、がらっと変えちゃうといいですよ。お金と一緒にね。そこもね、突き抜けちゃうと良いですよね
今までは、人生を お願いを叶えるための物 として生きてきたとして。でも、魔法使いはそうじゃないですから。イっちゃってる人はね、そう思ってないから
人生は楽しむための物だから。幸せを感じるための物だから。願いってのは、そのための方法の一つだから。
別に今願ってることが叶ってなくったって、幸せになる事なんていっくらでもできるじゃないですか
美味しいものを食べる とか
どこかへ遊びに行く とか
ちょっと横になって、寝てみようかな とか
空を見上げたらとても綺麗で、なんだか嬉しくなった とか。
簡単ですよね
じゃあ今からね、ものすごい秘密をみんなに教えましょうか。ハッとなるような事を言おうと思うんですけど
実はね、幸せになることほど簡単なことはないんですよ。
だって、幸せになるのにルールはいらないから
花が綺麗だから。空が青いから。海が綺麗だから。風が吹いているから
そんな理由とも呼べないような理由でも、人は幸せになれるじゃないですか
でも一方で、辛くなるためにはいろんなルールがいるわけ。
まず人生とは何かを成し遂げるための物! というマイルールを作って
更にそこで願いを叶えるには無理しなきゃ、がんばらなきゃいけない!ってマイルールを作って
その通りに行かなかったら自分に対してやいのやいのと責めたてなければいけない!というマイルールを作って・・・
そこまでやって初めて、辛いなぁとか、大変だなぁ って気分を味わえるんですよ
ほら、めっちゃ難しいですよね。難易度SS級ですよ。ほんとに
それに対して、幸せになりたければ
ちょっと景色の良い河原にでも行って、5分くらい小川の音に耳を傾ければ
あーなんか気持ちいいなぁ ってなるじゃないですか
美味しいもの食べるのでも良いし、好きな曲を聴くのでも良いし。野良猫ウォッチングでも良いし
簡単じゃないですか。言われてみれば、はっとなりますよね。
今までは幸せになるのが難しい って教えられてきたかも知れませんけど、 んなことないじゃん! って気づいたと思うんですけど
何もなくても出来るのが、幸せの良いところですよ。例え今の自分になーんにも無かったとしても、空が青くて風が気持ちよければ、人は幸せを感じたりするんですよ
だって動物や植物は、そうやって生きていますからね。
彼らは何も持っていませんよ。何一つ持っていませんよ。裸じゃん。犬とか肛門丸出しで歩いてるし。しかも尻尾おったてて
でも、だからこそ幸せなんですけどね。ただ生きて、風を感じて、日を浴びて、それが最高に幸せで、つまりはイってるんですけどね
なのでね、みんなもそうやって生きると良いですよ。ひとまずは、お願いに対するスタンスを変えてみることをおすすめするね
願いが叶うってのは、幸せになるための方法の1つ。 って、決めてみると良いですよ。
それだけでね、人生相当楽しくなるし、楽になるし、オフれますから。そしてそうやって生きてると、「まぁ願いなんて、方法の一つだよねー」くらいに思ってると、もっともっと簡単にお願いも叶っていくんですけど
というわけで、お話ししてみました。幸せスイッチに通じる話でもあるので、それも読み返してみてもいいかもですね。とりあえず楽しんで、たくさん幸せを感じていってくださいませ☆
じゃーまた☆
これも良いお話ですね。こうしてみると、僕の日記は犬のおしりが割と良く出てきますね。なんとなく間抜けなのが使いやすいんでしょうね
とりあえずはそういうわけなので、どんどんハッピー感じていきましょう!これと関連した、幸せスイッチのお話はこちら。これもリマスター版です
で、魔法公式LINEもやってるので、まだの人は↓から友だち登録してみてください。公式LINEでは魔法のタロットカードも使えるのでかなり便利です☆
それから↓のFacebookにイイネをすると、Facebookページで更新情報が受け取れます!同じくTwitterでも更新情報を流しているので、気になる人はフォローしてみてください
ではまた☆