こんにちは。世界の名画を買いあさってるはるはるさんです
ちょっと最近懇意にしている画商さんがいまして。その方から買わせてもらってるんですよ。
とても信頼のおける人なので、紹介しましょうか。こちらの方なんですけど
つねきちゆう方なんですけどね。え?ご存じない?
いま、世界で一番有名な画商さんですよ。これはマジで
やってる人も多いと思いますけど、どうぶつの森の話なんですけどね。その中で↑のつねきちさんが出てきまして。世界の名画を売ってくれるんですよ
冗談抜きで世界で最も有名な画商だとは思うんですけどね。どうぶつの森が世界中で売れてるので
ただつねきちさん、おっちょこちょいなのかなんなのか
売ってる名画の8割偽物なんですよね。ちょっと見て欲しいんですけど。
↑これが本物。でも偽物だと
なんか眉毛が下がってたりね
でもこれはこれで欲しいので、むしろ偽物も求めてたりするんですけど。そんな感じでどうぶつの森を楽しんだりしているはるはるさんです。本題に入りましょうか
インスタとかでもお知らせしてるんですけど、明後日の6月21日に久しぶりに新月夏至生ラジオやったり、他にも寝起きラジオシーズン4の話とか、また別の話とか色々あったりするので
順番に書いていこうと思います。魔法的な話しもありますよ
会社を作りました
まずはこの話題からですね。文字通りなんですけど
突然だけど、会社を作ることになりまして
誰かとの会社とかじゃなくて、完全に僕個人の会社ですよね。前にも日記で 会社作るかも みたいな話を書いたんですけど、あれとは別件で、僕個人の会社ですね
ともかく自分の会社を作ることになったんですけど、その流れが魔法的で面白かったので書いてみます
まず最近急にですけど、何か仕事しようかなと思ったんですよ
僕がそんなこと思うなんて珍しいですよね。少なくともここ数年では初くらいだと思うんですけど、そんな風に思いまして
これはお金がどうこうってよりは、割と時間もあるのでなんかしてもいいかなってのが大きいんですけどね。
どんな仕事かは知らないですけど、自分の普段の日常生活が更に楽しくなるような事ならしたいなと思ったんですよ。別に仕事じゃ無くても良いんですけど
そんなことをふと思って。特に何をしたわけでもないですけどそんな風に思って、ランチしてたら親から電話がかかってきて。
どんな内容かというと
「お前の会社を作れ」と 急に言われたんですよ
まずここで説明すると、今魔法ショップを経営してる会社ってのは、実は僕の会社じゃなくて、親の会社なんですよ。
その時は自分で作るのも手続きとか面倒だったんで、親の会社を使って登録して、それでショップをやってたんですけど
今はそれより別々の会社にしてやった方が色々と楽らしいので、自分で会社を作れと。
で、新しい会社の経理とか申請の手続きとかは親がやるし
あとは申請するときに30万くらいかかるけど、それもこっちが払うから って事を言われて
面白いですよね。何が面白いってタイミングが面白いじゃないですか
これが普通に 「会社作れ」って言われたら、面倒だからたぶんやってないんですけど
珍しく 何か仕事しても良いなぁ と思ってその2時間後にその電話がかかってきたので、作ってみることにしました。
タイミングが良すぎて面白いですよね。しかも面倒な書類手続きとか最初のお金も払ってくれるとのことなので、じゃあ作った方が良いだろうと。そんな感じの流れでしたね
今までも会社作ろうかみたいな話は出てたんですけど、毎回うやむやになったり面倒になってやらなかったりしてたんですけど
今回は手続きにも入ってるので、本当に出来るやつですね。良かったです
ここからちょっと魔法の話をすると、僕が何かするかしないかの基準って、もちろん自分がやりたいかやりたくないかが一番大事なんですけど
こういう流れとか、タイミングみたいなのもかなり意識するんですよね。
「この流れでこれが起こるって、やるしかなくない?」みたいなのもかなり大事にしてて、そうすると結構間違いないのでオススメですね
ちなみにこれってどんなことでもそうなんですよ。僕の今までの人生って、なんか良い感じの流れだなって事をやってきただけですからね
魔法ショップはじめたきっかけも これやるしかないだろ みたいな感じで始まりましたし。昔の日記読めばわかりますけど
とにかく流れ重視ですからね。出来そうとか難しそうとか、そういうのもほとんど関係ないですから
せっかく良い流れが来てるのに、自信ないから断っちゃうとかスルーしちゃった みたいな経験ある人もいるかもですけど、基本的にそういう時って自分の実力とか、うまくいきそうとか関係ないですから
あれ、この流れってやるしかなくね? って感じるかどうかが大事で、そう感じたらやるし、そうでもなければやらない ってだけですからね。実力とか自信とか、うまくいきそうかとか関係ないですから
まさにこれですよね
まじでこれですからね。とにかく、流れが来たらやって、来てなかったらやらない 位でも良いですから
それこそ今のマンションに引っ越すときも流れなんですよね
もう10年以上前ですけど、タワーマンションに住みたいなと思って、なりきりとかやれそうな事は大体やって
やることなくなったら、あとはずっとゲームとかしてたわけですよ。そうしたら
なんか実家が急に儲かりだしたり。妹も一人暮らしはじめたり って感じで流れが来て
その勢いで色々物件見てたら、引っ越すことになった って感じですからね。
最初は自分のやる気とか思いですけど、流れもめちゃくちゃ大事なので、覚えておくと良いですね
で、結果とかどうでも良いですから。ほんとに
例えば一昨年くらいに 神社にお参りしたら、手を合わせてお祈りしてるその時に仕事の電話が来て みたいな話も書いたと思うんですけど
別にその仕事の内容自体はそんなにぱっとしませんでしたからね。でも良いんですよ
そういう流れで、タイミングの良いことが起きてる ってのが何より重要ですからね。
自分がそのタイミングで動いてる ってのが大事なんですよ。神社行って、賽銭箱に入れてお参りして っていう、その瞬間に連絡来るのってすごい事じゃないですか
その間にお茶屋さんとか、お手洗いによってたらまたタイミング変わってたわけですからね。でもそのタイミングできた って事は
自分がそのタイミングで動けているし、周りもそうだし、全部のタイミングが合ってるって事なので
魔法をちゃんとやって楽しくやってると、↑みたいになりますからね。自然にタイミングが合ってくるので
つまりタイミングがやたら良い ってのは、 魔法が出来てますよ っていうお知らせなんですけどね
とりあえずそういう感じで、良い流れが来たらどんどんのって
良い流れが来てるってのは自分が調子良い証拠なので、そのままやっていきましょう って事ですね。結果は気にしなくて良いので
会社の名前も決まりました
で、話を戻して
会社を作るとなると名前も決めなきゃいけないじゃないですか。
色々考えたんですけど、なかなかしっくり来るのがなくて。変にカッコイイのもちょっと微妙だし
かといってださすぎるのは人に言いにくいし。なじみのない言葉だと、領収書を書いてもらうときに 「え?なんて?」って聞き返されたりするじゃないですか
会社やってるとお店で領収書をもらうんですけど、その時に会社名を書いてもらわなきゃいけなくて、これが恥ずかしい会社名だと言いたくないわけですよ。
「宛名は 株式会社ブーメランマッスルでお願いします」
みたいなのとか、恥ずかしいじゃないですか。社員に汗臭い男しかいなさそうだし
だから人聞きが良くて、でも自分らしい、魔法っぽい感じが良いなと思ってたんですけど
色々考えても浮かばないから、「もう面倒だし 株式会社はるはる でいいんじゃないか」とすら思い始めて
株式会社はるはるでもいいんじゃないかと思ったわけですよ。でもそれだと、意味を聞かれても面倒だし
あと画数的にも、はるはるだと微妙らしいんですよ。 haruharu だと画数は良いらしいんですけどね
そんな風に考えてたらね、閃きましたよ。いいのが出ました。
で、その名前で申請出しておきました。正式に決まったわけですね
それがどんな名前かというと
株式会社 はるばる
に決まりました
はるばる ですね。はるばる遠くからやってきました のはるばる
これなら、人に言っても聞き返されたりしないし、ひらがなで書きやすいし
画数もめちゃくちゃ良いんですよ。で、元の はるはる とも近いし
というわけで、これからは株式会社はるばるの社長はるはるさんとしてやっていくのでよろしくお願いします
今までも会社作る話とか何回か出てるんですけど、毎回流れてたんですよ。気が乗らないとかで
でも今回は色々タイミングがかみ合ってるし
丁度2020年ですしね。車も新しくなるし、来週はスマホも買い換えるし。ともかく今回はもう申請してあるので、正式に株式会社はるばる社長に決まりました
ちなみに超余談ですけど、僕の中でこの はるばる ってのにはもう1つ意味があって
知ってる人も多いと思うんですけど、宇宙人のハルバルさんですよね。それも僕の中であったりします
魔法の日記か、ドラえもんをめちゃくちゃ読んでる人は知ってると思うんですけどね。こちらの方
のび太にビールをお酌してもらってるのがアザラシ型宇宙人のハルバルさんなんですけど。この人が浮かびますよね。
割とハルバルさん好きなので、ハルバルさんのシルエットを会社のロゴにしようかとか思ったりもしたんですけど。やらないですけどね
話を戻して、株式会社はるばる代表のはるはるさんとしてやっていくので、よろしくお願いします
お知らせ色々
ここからはお知らせ色々ですね。まずは生ラジオの話から
6月21日の夜8時から生ラジオやります
タイトル通りですね。明日21日は夏至で新月で日食みたいなので、久しぶりに生ラジオをやりますよ。
ラジオ会場のURLはこちら↓アーカイブあります
今回はyoutubeではなく別のサイトを使ってやるんですけど、↑のサイトだとバックグラウンド再生が出来るので、今までよりも聞きやすいはず
もう1つちょっとした注意点としては、ページ開いたときにこんな表示が出たら
got it を押しておけばOKです
寝起きラジオ(夜中ラジオ)はhearthisにアップしていきます
今まではsoundcloudっていうサイトにラジオを全部アップしてたんですけど、今日からhearthisというサイトにお引っ越しします!
見た目はほぼ一緒で、アップするときに使いやすいのでお引っ越しとなりました。サイトはこちらになります↓
hearthisの便利な使い方
hearthisでは便利な使い方が出来るので簡単な説明を
まず、hearthisで聞くにはアプリが便利です。アプリはそれぞれのストアで hearthis と入れると出てきます
開くとこんな画面になるので
右上の虫眼鏡ボタンを押して
haruharu32
で検索すると僕のページが出てきます。開くとこんな感じ
上の tracksを選ぶとアップした曲一覧がずらっと出ます。で、setってのを押すと
2018年のラジオ一覧
みたいに、年代順に聞く事が出来るので便利です
*アプリ入れずにそのまま開いて聞いてもOK.その場合set機能はパソコンからしか使えないみたいです
登録してフォローすると更に便利
*時々フォローができなくなる不具合があるみたいです。そういう時は時間をおいてからまたチャレンジしてみてください
で、hearthisに登録して僕をフォローしてもらうと、僕が何かラジオをアップしたときに通知が届くので更に便利です
ログインするには、こちらからサイトにアクセス
*開くときは↑のリンクを長押しして、新規タブで開く を選びましょう
そうするとこんな画面になるので、右上の人型のアイコンを押します
そうしたらGoogleアカウントかFacebookアカウント、もしくは希望のメールアドレスで登録出来るので、どちらか選びましょう
リンクをクリックすれば登録完了です
あとはアプリでログインして、僕のページを開いて
一番上の フォロー を選べば完了です。ラジオアップしたり、生ラジオがスタートすると通知が届きます。
これからはこのアプリで、魔法ラジオを楽しんでください☆
そして続いては、寝起きラジオシーズン4について
寝起きラジオシーズン4が基本無料で7月1日からスタート
タイトル通りですね
なんと、7月からの寝起きラジオシーズン4は
基本無料です。しかも
平日は毎日アップしますから。昔やってた形式とほぼ同じですよね。さすがに土日は休みますけど
まずお値段について、最初は3ヶ月間で1万円位を考えてたんですよ。1ヶ月3300円くらいでいいかなと思ってたんですけど。
ちょっと、ある事が判明して、考えが変わったんですよね
とある事がわかったんですよ。なにかというと
どうも、この魔法ブログはJKも読んでるらしい
という事がわかりまして
でね、その時思ったんですよ。元々魔法の話ってのは、20代くらいの、普通に良い感じに過ごしてる女の子のために書いていたんじゃないかと。
もちろん今もそうですけど、改めてそう思ったんですよ。
更にもう1つ、最近よく耳にするのが
これはマイミクさんから割と言われるんですけど
魔法のお話はあたしが高校生の時から見させてもらってて〜
とか
大学生の時から見てて〜
みたいに言われることが多くて。そういう子達が10年くらいして、今や立派な魔法ガールになってるわけですよ
そうなるとね、やっぱり今からも、10年後の魔法ガールを育てなきゃいけないわけじゃないですか。そういう時に、寝起きラジオを有料でやっていて良いのかと思ったわけですよ
あのね、みなさん。今時のJKがだいたいいくらくらい持ってるか知ってますか?
僕調べですけど、今時のJKの貯金は平均して
32円程度ですよ
ちょっと言い過ぎましたね。というか実際は何も調べてないんですけどね。ただの僕の想像ですけど。さすがにもうちょっと持ってるでしょうけど
でもね、そんなにお金ないとは思うんですよ。ラジオに1万払えるような子ってあまりいないはずなんですよね
なので、じゃあ基本無料でやろうという風になりました
でもですよ。でも同時に、僕としてはあまり無料でもやりたくないわけですよ。やっぱりお金は欲しい。お金が好きだから
で、今回の寝起きラジオシーズン4は 基本 無料と書いてるじゃないですか。基本 ってのはどういう事かというと
ぜになげシステムを導入しようかと思ったんですよ。いわゆる投げ銭ですよね
つまり、お金に余裕のある大人は払いましょうと。未来の魔法ガールのためにどんどん投げ銭して、みんなで魔法ガールを育てていきましょうって事ですよね
もちろん、お金に余裕のない人は払う必要ないですから。いつか余裕が出来たときに払って貰えれば良いんですけど
でも、今払えますと
何なら倍払いますとかね。いくらでも銭を投げつけてやりますよ!みたいな人にはどんどん投げつけてもらおうと思っております
投げ銭のことをyoutubeだとスパチャとか言いますよね。昔だとおひねりとか、海外だとチップとかね
うちはね、ぜになげって呼びますから。なんかその方が勢いよく投げつけてる感があって良いかなと思って。ぜになげです
それともう1つ、平日は毎日やるって事について。
これも最近決めましたね。この3ヶ月間を魔法的に過ごすとその先も更に良い感じになるので、9月までの間はより魔法の生き方に集中しましょう って事で、毎日アップをしていきますから。楽しみにしていてくださいね
ちなみに期間については、7月1日スタートで9月22日の秋分の日まで。丁度僕の誕生日までですね
そしてラジオのアップは、さっき紹介したhearthisのサイトにアップしていきます。登録してフォローしておくと、アップしたときに通知が来るはず
ぜになげ詳細
で、ぜになげはうちのショップからどうぞ。コースは3つ用意してあって
まず1つ目は500円コース。一番投げやすいやつですね
actymoon.com/c-item-detail?ic=A000000017
1000円投げたい!って人は、↑を2つ購入してくれればOK
続いては5千円。お金に余裕があって、シーズン4も普通に購入して聞くつもりだった人はこちら
actymoon.com/c-item-detail?ic=A000000018
そして最後は一応用意しておいた5万円コース。お金が余って困ってる人はこちらをどうぞ
actymoon.com/c-item-detail?ic=A000000019
そんな感じですね。もちろんお金がないよって人は無理に投げる必要は全くないので、そういう人はラジオや日記をしっかり読んで、レベル上げに専念しましょう。
そしてもちろん、ぜになげは余裕のある範囲で。無理してする必要は全くないので
あとはぜになげじゃなくても、うちの魔法グッズを買ってくれるのでも全然OKですからね。秘密グッズもあったりするので、お好きな方をどうぞ
魔法の秘密グッズってのは、魔法のペンダントとかHMjewelryを買った人だけがチェック出来る商品ですね。詳細はこちらから
mahoulife32.com/archives/1511#st-toc-h-4
無限ハンバーグの話をアップしております
最後のお知らせはこちら
ベスト版講座の3ヶ月目に、新しいお話をアップしました。タイトルは無限ハンバーグ。良いお話になってるので、ベスト版講座を購入した人はチェックしておきましょう
ベスト版講座についてはこちら
mahoulife32.com/archives/4858#st-toc-h-4
お知らせは以上ですね
ちなみに余談ですけど、ぜになげ はファイナルファンタジー5から来てますね。FF5は小学生の頃やったゲームなんですけど ぜになげ っていう、文字通り金を投げて的にダメージ与える技があって、それがすごく印象に残ってて
なのでぜになげですね。余談でした
とりあえずそういう事で、株式会社はるばるの代表になるのでこれからもよろしくお願いします
で、21日の夜8時からは久しぶりの生ラジオなので、みんなで集まって一緒に楽しみましょう
ではまた☆