こんにちは。今一番のマイブームは何ですか?と聞かれたなら
最適なフルフィルメントサービスを見つけ出すことです! と答えるはるはるさんです
といっても ふるふぃるめんと なんて知らない人がほとんどなので少し説明しましょうか。ゲームの話じゃないですよ
フルフィルメントサービス ってのは、ネットショップとかやってる人用の、発送に関するサービスですね。
もう少し詳しく言うと
メルカリとかヤフオクとか出品したことある人なら知ってると思うんですけど、あれって売れてからが結構手間なんですよね
例えば読まなくなった本を出品したら、売れましたと
そうしたら相手の住所を聞いて、そこに本を届けるわけですけど
まず入金を確認したり、相手から住所を聞いたり
封筒用意したりプチプチ用意したりして、やっと出荷なんですよね
で、これがたまーにやるだけならいいんですけど
ネットショップとかで1日にたくさん売れる場合は、これを沢山繰り返しやらなきゃいけないってことで、なかなか大変なんですよ
そういった発送に関する、手間のかかることを全てやってくれるのが、フルフィルメントサービス って呼ばれていて
その中からどれを使おうか ってのに今すごくワクワクしてるって感じですね
良い感じのが見つかれば、ハルチカちゃんのショップのサービス面も大きく変えられるので、かなり楽しみなんですよね。
電話受注が出来たりとか、もっとH.M.jewelryの方に力を入れられたりだとか
僕の本職
ともかくそんな感じで最近はやってるんですけど、今回は
楽をしよう
って話をしてみたいと思います
あの、僕ってね
楽したがり
なんですよ。僕の本職はこれじゃないかってくらい楽したがりなんですよね
僕的には、自分の職業は魔法の話をする人でもなく、何かを売る人とかでもなく
楽したがり ってのが一番ピンと来るくらい、楽したがりなんですよ。面倒な事はとにかくイヤでね
ものすごく楽をするためなら少々の苦労はいとわないって位の楽したがりなんですよ。割と本当に
例えばですけど、魔法の話を書き始めたのも 楽がしたかったから ってのも理由だったりしますね
僕の話を読んでくれてる人なら知ってると思いますけど、僕がこういった魔法のお話を書くようになった理由って
バナナ(エロ)なんですよね。
もうちょっと具体的に言うと
大学の頃はナンパしてたんですよ。外に飛び出してね。そこのおねいさーんってナンパしてたわけ。
で、ある日友達とナンパしてたら、その友達が
「今mixiってのをやると、女の子とすぐ仲良くなれちゃうらしいよ!」
って言い出して。10年くらい前でしたからね。じゃあやるしかないだろって事で始めたんですよ
でもね、そこで思ったわけ。
自分から声かけるのめんどくさいなー って
面倒じゃないですか。自分からメッセージ出したり色々してナンパするのって。迷惑がられたりしますし
そこでね、僕の本職が出てきたわけですよ
楽したい!!!
っていう想いが湧いて、とあるアイデアにたどり着いたんですよ
「そうか!女の子が喜ぶようなお話を書いていれば、相手の方から近づいてきてくれるぞ!これは楽だぞ!」
って。思いついたんですよね
そこで始まったのがこの、魔法のお話ですから。当時は恋愛のお話メインだったんですけどね。
恋愛でタメになるような話を書けば、女の子の方から集まってきてくれてウハウハだぞ って事で始めたのがこの魔法のお話なので、覚えておいてもらいたいんですけど
ともかくね、今回のお話では何が言いたいのかって言うと、別に僕のナンパ講座ではなくて
楽したい!って気持ちをもっともっともっと磨いてくといいぞ
って事なんですよ
これね、魔法ライフ送るならトップクラスに大切なことなのでぜひ覚えておいて欲しいんですけど
楽をしたい!っていう気持ちってみんなあるのに、割とみんなおさえちゃうじゃないですか
でもね、それってもったいないんですよね。楽したい!って気持ちこそが魔法の原点ですから
結構みんなね、がまんできるじゃないですか
そりゃあ、ものすごく辛いこと、嫌なことはがまんできないことが多いと思うんですけど
少し面倒だったり、手間だけどやってやれないことはない事って
まぁいいやって事でやっちゃいますよね。そこで楽しようとせずに
例えばですけど、ハルチカちゃんも割とそうなんですよ。
これはハルチカちゃんにやってもらってる、魔法ショップでのお話なんですけど
実は今魔法ショップでは、ナチュラルチェンジを倉庫から発送してるんですよね
とある倉庫と契約しまして、発送したいときはその倉庫に連絡すれば、勝手に発送してくれるんですよ
これが楽でね。本当に楽なんですけど
実はそれまでは、ハルチカちゃんが梱包発送してくれてたんですよ
お客さんの宛先を印刷して、プチプチで包んで郵便局の人に来てもらって発送して
ってのを、ずっとやってもらってたんですけど
やっぱそれを見てて、面倒だろうと僕は思ってたんですよ。もっと楽な方が良いだろうと。
倉庫と契約して、まずそこにナチュラルチェンジをどかっと入荷しておいて
後でみんなから注文もらったら、ネット上から倉庫に連絡して、発送してもらう方が楽じゃないかと。そう思ったんですよね
なのでハルチカちゃんに、そういう事も出来るんだけどどう? って聞いたら
ってね、言うんですよ。
でもね、そこは人生楽し隊の隊長でもあり、人にも楽させ隊リーダーでもある僕ですから、ハルチカちゃんに言いましたよね。
倉庫と契約すればいかに楽で、簡単になるかという事を。そして、ぜひお試しで一度で良いからやってみてくれと。その倉庫の営業さんみたいなトーンで言いましたよ
って事で今は倉庫から出荷してるんですけど、それを使い始めたハルチカちゃんも
との事なので、よかったなって思ってるんですけど
ともかくそんな風にね、ほとんどの人は日常のちょっとした面倒、苦労に割と鈍感なんですよね
それがね、もったいないですよ。今回は仕事のお話でしましたけど、それ以外全てのことにおいてそうですよね
楽したい!昨日より今日が!今日より明日が!より楽な1日でありますように! ってくらいがおすすめですから
そんな感じで
楽するのは=いいことだ
っていうのをね、ぜひ覚えてもらいたいんですよ。かなり基本的なところではあるんですけど、結構な人が
楽=ほんのり良くないこと
くらいに思ってたりしますからね。さすがに楽=わるいこと とまで思う人は少なくなってきましたけど
楽するって、なんとなーく悪いよね、ちょっと、人に言いにくいよね みたいに思ってる人は多いんじゃないですかね。
楽するってのが、下ネタトークくらいの扱いな人も結構いるはずなんですけど
そんなこと、ぜんっぜんないですからね
時々、魔法を上達するコツとかあるんですか?って聞かれたりしますけど
あるとすれば 楽したがり な人は上達が早いですよね
例えば僕にしても、本格的に魔法ライフ始めたのは22の秋くらいからだったと思うんですよね。今が33(もうすぐ34)なので、10年以上前ですかね
色々と読んで勉強して、24の時に自分は1円も出さずタワーマンション住めるようになったり、LEXUSゲットしたりとか、ずっと好きなことしてって感じなんですけど
で、それって割と早かったとは思うんですよ。結果が出るのが早かったなとは思うんですけど、じゃあどこに早かった理由があるかと言えば
楽したい
って気持ちなんですよね
楽したいぞと。苦労は一切したくないっていう想いですよね
楽したいと苦労したくないってのは2つで1つですけど、僕は両方強かったですからね
苦労とか辛いのは死んでもイヤだ。苦労するなら死ぬ と思ってましたから。今も思ってますけど
なので22歳で大学卒業したての頃は満員電車にものってましたけど、やっぱりイヤだったので。絶対イヤだぞ!! と思って、結果的に会社辞めて載らなくなりましたし
22歳の秋から魔法的な本と出会ってそれをメチャクチャ読んでましたけど、なんでそんなにハマったかというと
やっぱり、楽したい!って事ですよ。
だってその本に 楽しいことしてれば良いことあるよ!お願い叶うよ!って書いてありましてね
こんな楽な話はないじゃないですか。そんなの読んじゃったら、当然やりますよね。楽だし。
って事でやってたら色々変わっていったって事なので、やっぱり楽したいって気持ちは大切ですよね
僕の書いてるお話もそういう意味では、楽をするためのお話ですからね。全部に共通してると思いますけど、基本的には日常を楽にするお話ですから
例えば恋愛なら、自分らしく生きて、好きなことを好きなようにやってれば相手は勝手に来るよ! って事で話してますけど
その方が楽ですよね。婚活パーティー行って相手に話を合わせて、愛想笑いしましょう! とか大変じゃないですか。したいならいいんですけど
とにかく楽って事を魔法のお話では大切にしてるので、みんなも大切にしてみるのがおすすめですね
ゆるくはない
なので時々、はるはるさんはゆるい感じで良いですよね とか言われたりしますけど、実は僕はゆるいんじゃないんですよね。
楽を追求していったらこうなった ってだけですから
全然ゆるくないんですよ。ゆるいどころか、楽を極めし者ですから。楽を追求しすぎて今の姿になっちゃったってだけで、ゆるいわけではないんですよね
そういう意味では、自分が楽になるならなんでもしますから
例えば舞さんているじゃないですか
マイミクに舞さんて子がいて、今はアメブロで魔法のお話を色々書いてくれてるんですけど
アメブロ始めた当初は、僕もチェックして色々アドバイスしてたんですけど、その中でも特に声を大にして言ってたのが
とにかく、へっぽこアピールを忘れるな
って事を何度も言ってたんですよ。なんでかというと
舞さんてね、自他共に認めるへっぽこなんですよ。
ぽこへっつと言っても良いんですけど、そういう人なんですよ。
昔のラジオ聞いてもらえればよーーーーくわかると思うんですけどね。poko-headsなんですけど、どうもアメブロではね、かっこつけてる感じだったんですよ。特に最初の方は
なんかね、かっこいいこと言おう、良いこと言うぞみたいな感じだったんで、僕は言いましたよね
って。なんならへっぽこアピールをどんどんしていけと。等身大以上にへっぽこになれと。
へっぽこアピールしてくとどんなことになるかというと、自分がどんどん楽になるんですよ。
だって、もしブログとかで ちゃんとした人ですよ って事でやってると
たまにへっぽこな部分が出ちゃうと、あれ?ってなっちゃうじゃないですか。
でも普段から 拙者はへっぽこでござるよ って事でやってれば、何しても許されますから
あぁ、あの人はへっぽこだから仕方ないよね って事でね、かなり許されるんですよ。
で、たまーーーにちゃんとしたことをすると
おお!heads-pokoなのにちゃんとしてるね!
って褒められたりしますから。楽じゃないですか。
なのでね、とにかくへっぽこっぷりは絶対隠さないように ってのは何度も何度も言った覚えがあるんですけどね
ちなみに僕が時々思い出したように 魔法の話を始めたのはエロ目的だよ って書くのも同じような理由だったりしますね
そんな風に書いておけば、僕が急にネコのTAMATAMの話しようが、エロモテlifeでガチエロな話を書いてもオッケーじゃないですか
なのでその辺は、あえてどんどん書いてますよね。普通の人なら隠すようなことでもオープンにしておけば、その分楽が出来ますから
このあたりもね、楽を追求した結果ですよね。
「エロスな事を隠してるより、むしろ出しちゃった方が楽じゃない?」って事で出してますから
もちろんこれは へっぽこって言っといた方が良いよ とか 常にすけべな笑い顔を浮かべておくと良いよ! って事ではなくて
素の自分でいった方が楽だよ って事なんですけどね。変にかっこつけずにいった方が楽だ良ってことで書いてるんですけど
ともかくそんな風にね、人生の 楽 に対してみんなもっともっと貪欲になっていって欲しいんですよ。ほんとに
道端に落ちてるちょっとした楽も拾っていくくらいのスタイルでいって欲しいんですよね。今日より1ミリでも楽になれるんなら何でもするぞ!!くらいの気持ちがオススメですから
結局僕が見てる範囲では、魔法が良い感じの子って、楽が好きな人が多いですからね。
楽とか、簡単なのが好き!って子が多いですよ
そもそもでいえば、男の人よりは女の子の方が、楽 とか 簡単 ってのが好きだったりするかなとも感じますけどね。
なのでみんなも、ここで改めて決めると良いですよ
楽をするぞ!!!!
って。人生楽するぞと。そもそもですけど、人生楽したい!って気持ちがあって、その上での魔法のお話ですからね
もしあなたの人生が楽になるなら、魔法のお話じゃなくてもどんなものでも使っていけば良いですから。そういうのが大事ですからね
楽して→良くなる
じゃあ最後に、もう1つ良い感じのお話
わかりましたと。楽をしようじゃないかと。これからの日々は、今までより更に楽をしていくんだ! と決めた人も多いと思いますけど
そうしたらね、更にそこに付け足して欲しいものがありましてね。トッピングして欲しいことがあるんですけど、それはなにかというと
楽するぞ!ってのにプラスして
楽して、良くなっていくぞ
ってのも付け足して欲しいんですよね。このトッピングが一番人気ですから
楽をする っていうと、大体の人は心のどこかで
楽をするなら→だめになる
ってのがあるはずなんですよ。同時に
苦労すれば→良くなる
ってのもあったりしますけど
アリとキリギリスとかまさにそうじゃないですか。こういうの
↑最近の絵本て、こういうかわいい系のイラストが多いみたいですね。ただ検索したら、こんな絵柄もあって
これはこれで味わい深いですね。なんかロシアの絵本みたいな感じですけど
ともかく話を戻すと、楽をしてると、ろくな事にならないよ!みたいなのはみんなも言われてきたじゃないですか。たぶんね
でも、そんなこと全然無いですからね。それ、ウソですから
ウソですよ。もうそういうのウソって事で、忘れておくと良いですよ。これからは
楽をして→良くなる
ってのが基本ですから。
あなたの人生もね、楽をすればするだけ良くなっていきますから。本当に。これは確実に
楽をして良いことあるなんて、魔法だね なんて今はまだ言われてるかも知れないですけど、むしろそっちの方が普通になる時代が来てますからね
今の人が 魔法だ って思うことが普通になるって時代がすぐ来てますから。楽な道に進んでいけば良いことあるなんて、そんなの普通じゃない って事でね
例えば最初に話した倉庫に関しても、ハルチカちゃんが自分で発送してたときよりも今の方が、より素早く、しかも丁寧に発送されているんですよね。倉庫のプロがやってるから当然なんですけど
つまり、楽になった上に素早く、丁寧になってるわけですよ。楽をした上に、良くなってるんですよね
あともう1つ別のお話をすると
実は僕、10年くらい前に魔法の本を自費出版で出したことがあるんですよ。これを読んでる人の中にも、持ってる人はいると思うんですけど
自費出版でなんの宣伝もしてない割には1000冊くらい売れたんですけどね。パンダの本 って名前で。
でね、その時にも僕の楽道エピソードがあるので紹介しますよ。楽の求道者である僕が、その時どうしたかった話を
自費出版てことで、要は魔法の薄い本を作ったんですけど、制作が決定した段階で購入希望者が100人くらいいたんですよ
そこで書き上げて作ったんですけど、本を作ったからには当然発送しなきゃいけなくて
でね、当時は僕一人でしたから、そして倉庫の存在も知りませんでしたから、当然僕が発送しなければいけないわけですよ
つまり、注文をくれた人の宛先を印刷して、封筒に貼り付けて
本もパッケージに入れて、封筒に入れて、発送
ってのをね、やらなければいけないんですけど
冗談じゃないですよね。そんな面倒な事、したくないじゃないですか
しかも数人ならまだしも、100人もなんて
でもみんな、本をくれ って言うわけですよ。本を〜 本を〜 ってくるわけですよ
つまり
僕は面倒な事したくない、でもみんなは本を欲しがってる。
そこで閃きましたよね。あ!と。発送を楽にする方法を思いついたんですよ。どういう方法かというと
本を買いたいって人に、こんな風にお知らせしたんですよ
まず僕の住所を教えるから、そこに封筒を送ってくれ
そしてその封筒の中に、返信用の封筒を入れて送ってくれ
そうしたら僕は既にあなた宛の住所が書かれたその返信用封筒、本だけ入れて発送するから
って
これなら、僕は宛名書きとかせずに本を入れるだけでいいので、楽じゃないですか。ってことで、そうしたら
なんと、思わぬプレゼントがありまして
みんながね、ファンレターみたいなのを書いてめっちゃ送ってくれたんですよ。
これはね、結構嬉しかったですね。やっぱり直筆の手紙で ありがとうございます! みたいなの書かれてると嬉しいじゃないですか
ちなみに 嬉しい とは言っても、多分ファンの人からの手紙を読んでるときの僕を他の人が見たら、いつも通りの無表情だな と感じるとは思いますけど
とくに嬉しすぎて泣いたとか、そういうのは一切無いですけど。あ、ありがたいですね くらいでしたけど、嬉しかったですよね
つまりこの場合でも
楽をして→更に良くなる
って事ですよね。自分で全て宛名を書いて発送してたら、ファンレターとか貰えなかったわけですから
なのでね、楽をする=更に良いことがある ってのは覚えておくと良いですね。実際世の中ってそういうものですから
そういう風に思って楽をしていけば、どんどんそうなっていきますから。みんなもどんどん楽になっていくと良いですよ
誰もあなたに、苦労して欲しい なんて思ってませんから。そして自分で
苦労はもうしないぞ!楽だけするぞ!
って決めればそうなっていきますから。
これ自体も楽で良いですよね。滝に打たれたりとか、高い山に登ってお願いをしてとか、そんな必要ないんですよ
楽をするぞって決めるだけで人生楽になっていくので、よかったらやってみてくださいね
で、あなたが楽をしていけばいくほど、ジーニーもあなたのことを手助けしやすくなりますから。それも覚えておくと良いですね
とりあえずそんな感じですかね。最近は新しい魔法ショップ立ち上げのために色々やってるんで、ちょっといつもと違う感じのお話でした
でもほんとに、魔法ショップがおかげさまで人気で。これからも更に伸びるだろうなって感じなんですよね。
ただ売上が伸びちゃうと大変になる部分もあるので、その準備を今からしてるんですけど
で、前にもラジオとかで話したことあると思うんですけど、魔法ネットショップの流れって完全に魔法なんですよね。
そもそもとして魔法のネットショップ自体、最初はやるつもり全然無かったですし
全然無かったけど、色々あってやることになって、やってうるちに人気が出て って感じですから
で、たぶんこれを読んでる人の中にはネットショップだけじゃなくても、何かしら自分で商売、アクティビティーしてる人がいると思うんですけど
そういう人に、魔法のアクティビティーってこんな感じだよ ってのを話したりしたいなーとも思ってるんですよね
たぶん僕のお話を読んでくれてる人の中には自営業で何かやってたり、フリーで色々やってます って人も結構いると思うので
そういう人に向けて、こんな感じで魔法のアクティビティーやると楽しいぞ ってのをね、言いたいですね。今は言いたい気分ですね
お金集めも好きで色々やってたりするので、その辺も話せる機会があれば良いなと思っております
エロモテlifeのラジオも再アップ
前回、エロモテlifeのラジオもアップしたよ!って書いたんですけど
どうやら2つめのラジオが聴けなかったらしいんですよ。なので、聴けるようにしておいたのでこちらからどうぞ
banana.mahoulife32.com/archives/583
とりあえずはそんな感じですね。
とにかくね、 楽したいな って気持ちは大切にしてあげてくださいね。それ、すごく良い奴ですから
しまっておくともったいないやつですからね。楽したいぞ!って気持ちから→じゃあどんな風に楽しよう みたいになっていって、そこで面白いことが生まれてきますから
なので押し入れとかにしまわないで、大事に扱ってみてください
というわけで、今日はここまで!
↓のFacebookは更新情報が配信されて、Twitterでは毎日魔法のお言葉がアップされていきます。botとかではなくて、しっかり手打ちしたやつなのでチェックです
それからLINEは登録すると魔法カードが使えて更新情報まで貰えるので、お友達登録しておきましょう
ではまた☆